■当ブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

子どもたちの定額貯金の預け替えをしてきました

子どもたちが家を出る時に渡してあげようと思って、幼児の頃にそれぞれの名義のゆうちょ銀行口座を作りました。子ども宛に頂いた出産祝いだとか、入学祝いだとか、○○手当金とかをそこに貯金していました。

 

わが家では、取り合えず子供の頃はゆうちょ銀行に口座作って、一緒に窓口やATMに行って、リアルな銀行体験したうえで、大きくなって自分で色々分かるようになったら好きなネット銀行を開設したら良いんじゃないかなと考えました。

 

今は銀行も沢山ありますけど、ゆうちょ銀行なら全国津々浦々店舗があるし、ゆうちょATMは土日も終日手数料無料というのは結構ポイント高い気がします。(都市銀行だと、時間外にATM入金すると手数料取られたりして呆然としますよね。)

www.jp-bank.japanpost.jp

 

そして今、統合失調症になった息子(21)はアルバイト等しておらず無収入。毎月のお小遣いなどは渡していません。欲しいものを買うときは自分でその貯金を引き出して使っています。

 

息子が一人暮らしを始めた時には「今後は自分で管理しなさい」と通帳を渡していたのですが、病気になって実家に戻って来たので、現在その通帳は息子と私の共同管理になっています。

 

それで、久しぶりに子どもたちの通帳を見ていたら、昔預けた定額貯金の金利0.002%でした。

 

金利の動向に疎かったので知らなかったのですが、2024年4月にゆうちょ銀行の金利が上がったらしくて、現在の普通貯金の金利0.02%なんです(なんですと!普通貯金の方が金利が高くなってる!!)。

 

ということは、このまま低金利の定額貯金に預けていたら不利なので、定額貯金は全部払い出して、新しく定期貯金・定額貯金に積み直すことにします。

 

ちなみに、今ゆうちょ銀行で一番良い金利は5年定期貯金の0.2%です。

www.jp-bank.japanpost.jp

 

もっと金利の高いネット銀行もありますが、今の息子にはあまり難しいことはできないので取り合えずゆうちょ銀行の中で対応することとして

 

全部5年定期貯金にしちゃうと流動性が無くなるので、定額貯金(0.11%)、3年定期貯金(0.15%)、5年定期貯金(0.2%)に分けて預け直しました。

 

これで多少は金利の恩恵を受けられるようになりました。ふう。

 

金利が上がったニュースでは聞いていましたが、過去に預けた定額貯金の存在は忘れていました。

 

みなさんも、もしかして過去の低金利時代に預けていた定額貯金をお持ちではないですか?

 

特にに高齢者はゆうちょ銀行好きですから、、、高齢のお父さんお母さんの分も、今一度ご確認ください!

 

news.yahoo.co.jp

 

息子(21)のイヤイヤ期に付き合って会社に遅刻しました。

統合失調症の息子(21)のデイケアの日。前日までには行き渋りはなし。

 

今日はすんなり出かけられるといいなと思いつつ朝8時に起こしに行く。「今日は行かない、あと20分寝る」と言うのでタイマーをかける。

 

20分後「今日は行かない、あと3分寝る」この時点で職場には「今日は息子がいやいやモードなので遅刻するかもしれません」と社内チャットに連絡を入れておく。

 

10時からの打ち合わせが入っているが、社内Mtgなので多少時間はずらしてもらえるだろう。

 

3分後「ここ(布団)まで薬とジュース持ってきて」。薬とジュースを要求するという事は起き上がる気はあるのだと思う。

 

薬と野菜ジュースを持っていくとようやく起き上がる。しばらく私のふくらはぎをスリスリしたりモミモミしたりする(退行行動)

 

しかし「やっぱり行かない」などと言いながらなかなか布団から立ち上がらない。

 

「今日はいい天気だから」「たまには外で体を動かそう」「嫌だけどがんばってみよう」「母さんと一緒に行こう」などとタイミングを見ながら繰り返し声掛けする。

 

デイケア行かないと良くならないよ」=脅し、「いつまでゴロゴロしているの!?」=怒り、「母さん遅刻しちゃうから早くして」=こちらの都合を押し付ける、などの声掛けは、つい言いがちだけど意識して言わないようにしている。

 

両手を引っ張って起こすとようやく起き上がった。両手を繋いだまま”せっせっせ―の よいよいよい”(手遊び)をしたがるので、相手をしてやるとニコニコ笑う。

 

気分を盛り上げながら、洗面や着替えの横について「応援」する。ようやく一緒に家をでて電車に乗る。電車の中でも私の頬っぺたをモチモチしている。途中何度か「行きたくない」と繰り返す。

 

行きたくない気持ちは受け止めつつも、なんとか頑張って社会と繋がって欲しいと思う。

 

途中駅で別れ職場に向かう。

 

20年近く前、息子を保育園に預けて正社員で働いていた頃は、病後保育に預けて出勤することに後ろめたさを感じたり、子どものせいで思う様に仕事がきないことをはがゆく思ったり、常に仕事と育児のバランスが取れなくて悩んでいたように思う。

 

今日は結局会社に遅刻したが、今は息子優先のターンだから仕方ないと割り切っているのでその点はすっきりしている。

ジーンズの穴あきを手縫い補修したらなんか思ったのと違くできあがったけどまぁいいか。

いつも履いているジーンズの膝下に1センチほどの穴が開いた。

 

曲げ伸ばしする位置なのでこのまま履いているとだんだん穴が広がりそうだなー。もう捨てて新しいの買おう。週末にユニクロ行くかーと9割方考えていたのだけれど、

 

「まてよ、勿体ないからリメイクしてみよう」という考えが突如降ってきた。穴はまだ小さいし塞げはまだ履けるし。

 

そうと決まったらさっそくネットで補修のやり方を検索する。後ろからアイロンで補修シートを貼る方法が一番簡単そう。さっそくダイソーで購入。

デニム補修クロス(紺、濃紺、8cm×20cm)

jp.daisonet.com

 

適当な大きさでカットしてアイロンで固定する。まだ穴が小さいのでこれで充分ふさがった感じがする。しかし補修布をしっかり固定させるには縫った方がよいであろう。

 

ダーニングみたいに、あえて縫い目を見せてオシャレ風にしたいな、と思ってちくちくした。

www.zenrosai.coop

 

あえて不揃いな感じにしてみたんだけど、、、センスがなくて全然オシャレにできなかった…。化粧してない風の美人は実はきちんと計算された化粧しているし、無造作風のおしゃれって、無造作とは違うんだよな…。

 

でもまぁ、履いちゃえばそんなに気にならないかな。家の中とか近所のスーパーに着ていくぐらいだし、なのでまぁ良いか。「モノを大切にする私エライ」と自己肯定感を高めて終わることにする。

 

※右ひざ(向かって左)の下あたりがちくちくしたトコロです。腹が出てるのは気にしないで下さい。



高校生の娘が生理不順だと言うので婦人科に行ってきた

数日前に高校3年生(17)の娘が「気が付いたら半年ぐらい生理が来ていない」と教えてくれた。

 

え?そんなに来てないの?とビックリしたけれど、まずは娘が私に教えてくれて良かった。私ちゃんと娘に頼りにされているんだね。

 

ネットで調べると10代は身体が成熟していないので8割程度は生理不順と書いてあった。周期にばらつきがあったり3か月ぐらいの無月経なら様子を見ても良いが、半年来ていないのはさすがに受診した方が良いらしい。

 

ネット情報では一般に未性交の場合は膣からの検査はしないで腹部エコーと書いてあったけれど、念のため女医さんの婦人科を予約した。

 

私は結婚前に卵巣嚢腫の摘出手術をしたことがあるのですが、婦人科で一番最初にあの分娩台みたいな診察椅子に座って膣内診察されたときはそれなりのショックがあったし、いまだにあのお股を広げる検査は慣れないものです。

 

娘が一緒に診察室に入って欲しいというので一緒に入室したけれど、医師に「お母さんは外で待っていてください」と言われ私は一旦外で待機。その後再入室して話を聞いた。(結局、内診もエコー検査はありませんでした。問診と採血のみ)

 

それによると2週間後に再受診し、今日採取した血液検査とゲスターゲンテストの結果を踏まえて今後の治療方針を検討することになった。

 

ゲスターゲンテストというのは黄体ホルモン(ノアルテン錠)を1週間服用して生理が来るか確認する方法で、生理がくれば「第1度無月経」で来なかったら「第2度無月経」と切り分けができ、それにより治療法も変わるみたい。

www.fuyukilc.or.jp

 

検査の結果によりますが、、、という断りが入りつつも低用量ピルを服用することで生理周期をコントロールすることになりそうだ。

 

まだ飲むと決まったわけではないけれど、こんなに若いうちからピルってどうなんだろうか?根拠ないけど不安を感じる。

 

ピルは治療というよりもホルモンコントロールのためにずっと飲みつづけなくてはいけないイメージなんだけど違うかな?

 

生活習慣の改善とかで自然と治ったら良いのですが。無理なダイエットもしてないし睡眠もとってるし、本人も特にストレス無いって言ってるし。特に改善するとこも見当たらないんですよねー。

 

生理って来たら面倒くさいし、来なくても心配だし。うーん厄介なやつ。

 

とにかくまずは検査の結果次第だ。

www.cl-sacra.com

 

確定申告で配当控除したら自立支援医療の負担上限額が増えてしまいました

4月の記事で、確定申告の際に配当利益を特定口座の源泉徴収ではなく「配当控除」を選択することで14万7千円の還付金があったと書きました。

 

その時は「わーい払い過ぎた税金が戻ってきた!」と喜んでいたのですが、思わぬところに落とし穴がありました。

egoistpink247.hatenablog.com

 

具体的に言うと確定申告によって「配当所得」の金額が「合計所得金額」に合算されたことにより、①前年より夫の住民税が上がり、その結果②自立支援医療の負担上限額が増えました。

 

と言うのは、自立支援医療負担上限のランクは住民税の所得割に連動しているからなのですね。

 

①住民税(年間1万6700円UP)

自立支援医療の負担上限額(月5000円UP×12か月×2人[夫・息子]分=年間12万円UP)

 

両方を合算すると14万7千円の還付金とほぼ同じぢゃん…。うーん結局戻ってきた分がチャラか。そう具合よく行く訳ないのだなー。

 

「配当控除」を調べた時に

「合計所得金額」の欄に「配当所得」の金額が算入されることになるので、国民健康保険税後期高齢者医療保険料、介護保険料を支払っている方は保険料が上がる可能性がある

 

とは読んだけれど、ウチは厚生年金だし後期高齢者でもないから関係ないかなと思って「配当控除」を選択したけれど、自立支援医療の所得区分ランクにも影響するとは考えが及ばず…。

 

そんな訳で今年はもう大人しく配当利益は配当控除ではなく源泉徴収にしておこうかなと思っている次第です。

 

この情報がどなたかの参考になれば幸いです。かしこ。

 

allabout.co.jp

 

egoistpink247.hatenablog.com

 

自立支援医療の患者負担の基本的な枠組み(厚生労働省)

https://www.mhlw.go.jp/content/000885754.pdf

大学病院精神科通院13回目-言ってることが家と違うなぁ

統合失調症陰性症状で自宅療養中の息子(21)、月に1度の通院日でした。

 

昼頃まで寝ていて、起こしに行くと「病院行かない」と何度か言うものの激しい抵抗は無く出かけられたのでホッとする。

 

一緒に並んで歩く時には手を繋ぎたがる。電車の中では私の頬っぺたや二の腕をのモチモチした部分を触りたがる。家の外でも幼児化している。

 

診察では、今まで精神科デイケアへの通所を渋っていたのに、今月から本格導入が始まり2回通所した件について主治医から「何か心境の変化があったのですか?」と問われて、あっさりした感じで「あ、行けるかなと思って」と答えていた。

 

家ではいつも「デイケアには行きなくない」と言っているのに、主治医の前では前向きな雰囲気を醸していて、声も大きく張って答えていたのでびっくりした。家と言ってることが違うんですけど??

 

「まずは週1回から定期的に通って体を動かした方が良いですよ」と言われれば素直に「はい」と答え、「デイケアに行くと疲れますか?」と聞かれると「それほどでもありません」と答えていた。

 

え?そんなことないよね? デイケア行って帰ってくると、夕方までずっとベットに横になっているよね? 私としては慣れない所に出かけると疲れるのだろうなと思って見ていたのだが??

 

誰しもが家の外と内とでは違う顔を見せているものだけれど。どちらが息子のホントウなのだろうか、と考えされられた。

 

精神科デイケアに行った方が良いと頭で理解はしつつ、行きたくない気持ちもあり、私に対しては、弱音や甘えの部分を出している感じなのかなぁ。

 

まぁデイケアに対して完全拒否ではないと思うので、でこのまま様子を見つつ通所して、何か良い方向に変化があれば良いなと思う。

買って良かったよレインブーツ

梅雨ですね。こちら雨の日が続いています。

 

適度なお湿りは必要だとは分かっていても、雨の日の外出は鬱陶しいものですよね。

 

でも私的には足(靴、靴下)さえ濡れなければ、雨の日も案外と菩薩の心でゆったり周りの景色を楽しんで歩くことができます。雨の日の履物選びは重要と思います。

 

そんな私が今シーズン購入して良かったレインシューズはこちら。

 
 
◎良い所
・ブーツタイプで足の甲が濡れない。
・雨の水が内側に染みない。
・ショートタイプなので着脱が楽。
・素材が柔らかくて履いていて疲れない。
・一見レインシューズに見えない。
・オフィスのきれい目スタイルにも対応。
・ひざ丈スカートにもロングスカートにもパンツにも合わせられる。
 
×悪い所
・ブーツのファスナーが左のふくらはぎの内側にあたって痛い。
・ブーツのファスナーでストッキングが伝線してダメにした
 →ブーツ丈よりやや長めの靴下を履いて対策する。
 
左だけ履き口がちょっとふくらはぎに擦れてしまうのが残念ポイントです。耐久性がどれだけあるかはまだ分かりませんが、今のところ90点かな。
 
このレインブーツのおかげで今シーズンは雨の日のお出かけもそこまで憂鬱にならないので、買ってよかったと思う一品です。