統合失調症の息子との日常

「統合失調症の子」の親になったひとの記録 あと夫の抑うつとか介護とか

 ■当ブログはプロモーションが含まれていますよ

大学病院精神科通院5回目-オランザピンさらに減薬になりました。

統合失調症陰性症状で自宅療養中の息子

 

今日は精神科外来5回目でした。出かける30分ぐらい前に声を掛けに行ったら、布団の中(朝起きて食事を食べ、シャワーは浴びたが再度横になっている状態)で、「面倒だから今日は病院行かない」と言います。

 

退院してから外来通院を行き渋ったのは初めて。通院は月に1回しかないし、診察をしてお薬を処方してもらわないと困りますぅ。「困ったね、でもいいお天気だし行こうよー」と何度かやり取りをしたら、そこまで強い抵抗はなく結局は出かけられたので良かった。

 

普段は電車に乗っていきますが、今日は息子が行き渋ったのでウツ休職オットが病院まで車で送ってくれました。

 

病院に着いたら前の患者さんがキャンセルになったとかで、予約の15分前に診察室に呼ばれ、いつもより長く30分程度診察。

 

「この一か月どのように過ごされてましたか?」と聞かれて「特に変わりありません」と答える息子。

 

「何度かデイケアを体験していますがどうですか?印象とか感想とかありますか?」と聞かれて、「デイケアで話しかけられても、会話が億劫で上手く話せないのでスタッフや利用者さんとはあまり話さない」と答えて、先生がそのあたりを深堀していました。

 

その先生とのやり取りを聞いていて、息子が「上手く話せない」という事の根元には、どうやら「会話の流れが良く分からないとか理解ができない」ということがあるみたい。

 

1対1でゆっくり話しかけてくれれば何を言っているかわかるけれども、複数名が会話している中に入ると、会話のスピードに追い付けないとか、話の展開に理解が追い付かないから話せないという事みたい。

 

家では息子はそういうことをあまり話さないので、息子が「話を理解できない状態」なんだと初めて知りました。

 

あと、最近息子が本屋で英語のテキストを買ってきた話が出て、どうして英語の勉強をしようと思うのか先生に聞かれて「大学に戻った時に勉強についていけないと困るから勉強しなくちゃと思って」と答えていました。

 

正直言って、私と夫は息子の認知機能の低下状態から判断して、実家を離れて遠方の大学に復学するのは困難と思っているのですが、息子自身はまだ大学に戻る気持ちがあるんだな、と思いました。

 

それから、オランザピンが減薬になりました。


7月の退院時にはオランザピン10mg+リスペリドン6mgでしたが、約2か月前にオランザピン7.5mg+リスペリドン6mgに減薬。その後状態が安定してるので、今回オランザピンがさらに減薬になり、オランザピン5mg+リスペリドン6mgとなりました。このまま減薬できて最終的には単剤になればいいなと思います。

 

前回の診察時にお願いした障害者手帳用の診断書も受け取りました(6600円也)。近いうちに申請に行ってきます。